あまり長いこといじらなかったので、どこか短時間でいじるところは無いものかとしばし探索…。
愛車のひろとくんは V-Limited なのでスピーカが前に二つだけ。これでは音が寂しいので、スピーカを増設しよう!
というひらめきが沸き起こるに至る。
ひとまず穴の位置と、取り付け可能かどうかを調べるため、工具(プラスドライバ一本)を準備して取り掛かりま
した。どうせなら前にいいモノを入れて、純正は後ろに移してみよう!ということで、本日の作業開始です。
|
まずは前側の内張りを取り外します。ドアロックのノブをくるくる回して外します。ポケットの内側にあるネジを
外して、ポケットを上に引き抜きます。ドア開けるときに引っ張るところのネジを外して無理やり手前に引っ張り
、まるごと取ってしまいます。これで準備OK。
あとは下側から内張りを手前に引っ張るとクリップが抜けていきます。全部抜けたと思ったら、上側に引っ張ると
内張りが外れます。パワーウインドウのカプラがあるので、何とかこねくり回して引き抜きます(危)。
|
![内張り取り外し](0076.jpg) |
こちらは後ろ側です。前と全く同じ要領で外れます。
|
![内張り取り外し](0077.jpg) |
スピーカは三本のネジで止まっています。ネジを外すと、後ろ側にカプラがあります。ネジとカプラを外すと、
スピーカが取れます。後は反対の要領でリヤ側に設置。
|
![内張り取り外し](0079.jpg) |
スピーカを外した後です。振動でカプラ周りが断線しないように、テープで適当に固定しておきます。
この状態で新しいスピーカが購入されるのを待つことになります。
内張りを外した時と全く逆の手順で付けて、完成です!
|
![内張り取り外し](0078.jpg) |
その後、某中古パーツやにて
「スピーカありますか?」
「はいはい。7,000円からになります。」
「ぼったくりもいいとこだぜ」
そして、自動後退にて
「スピーカありますか?」
「はいはい。3,000円からになります。」
「それください。」
「でも音悪いですよ。もう最悪です。耳が腐ります。」
「再考します。」
というわけで、いまだにリヤ側だけスピーカがはまっています。アンプに悪そう…。
|
このサイト中に出てくるパーツ等は各社の登録商標です。®は省略しています。
掲載に問題がある場合は、お手数ですが管理人までメールをお願いします。
掲示板への投稿以外の文責は管理人にあります。間違い等ありましたらご連絡いただけると嬉しいです。